MTB

MTB

中華パワーメーター XCADEY XPOWER-S

MTBに中華パワーメーターをインストールしてみた。購入したのはXCADEY XPOWER-Sシリーズ。だいたい3万円ちょっとで買えるお手軽中華パワーメーター。このところ、SIGEYIはじめスパイダータイプのパワーメーターが増えてる印象。電機...
MTB

いくつかの記事を非公開化しました

本ブログから、オフロードライド(グラベル/マウンテンバイク/シクロクロス)の走行記事を非公開化しました。(公認/有償のコース、レース参戦記事は除く)オフロードライドは本質的に不法行為が含まれることが多いです。加えて、本ブログはアクセス数が以...
MTB

MTBで山を走ることは罪なことなのか?

MTB日和がやってるアンケートdocs.google.com読むと分かるんだけど、テーマはマウンテンバイカーと社会貢献活動についてのものだ。一読して違和感覚えたので文章起しておく。このアンケートの背景には、「MTBで山を走ることは罪なことで...
MTB

赤城オフロード4時間耐久レース 20201025

日時 2020年10月25日(日)場所 群馬県 赤城林間学園天候 晴れ気温 最低2度 最高13度walkride-cycling.info4時間耐久レースしながらBBQしようよっていうゆるめのイベント。去年のはNHKのチャリダーでも使われて...
MTB

ダウンカントリーバイクって何?

ダウンカントリーってどんなカテゴリーのバイク?ってチームメイトに訊かれたんだけど…すみませんちゃんと定義は把握しておりません。えーとたぶんあれですね、ダウンヒルとクロスカントリーのいいとこどりみたいな、そういうやつ、たぶん。気になって調べて...
MTB

マウンテンバイカー、破傷風予防接種を受ける

免責事項本エントリーは情報提供だけを目的としており、医学的なアドバイスを意図したものではありません。また、直接的な病気及び感染症に関して治療や投薬(接種)を推奨するものでもありません。診断および予防接種については、医師の診断および助言に従っ...
BMX

福島「しんちパンプトラック」20200813

パンプトラックはいいぞ!オープンのニュースを見てからずっと行きたかった「しんちパンプトラック」。今年のお盆は車の出が少なく渋滞しないんじゃないかと思い、思い切って行ってきた。www.shinchi-town.jp2014(平成26)年に「被...
MTB

チーム活動のすゝめ

日本でロードバイク、マウンテンバイクに乗ってる人は基本ソロ、というケースが(たぶん)多いと思う。普段の練習はソロで、レースやイベントのときは自転車仲間と臨時チームを作ったりするようなパターンが多数派なんじゃないかな?個人的にはチームに所属す...
MTB

長野某トレイルライドツアー

8月1日(土)、2日(日)天候は両日とも晴れ、気温30度前後、湿度低め。梅雨明けの土日、長野のとあるトレイルに行ってきた。控えめに言って最高の、極上トレイル体験だった。場所は書こうか書くまいか悩んだが書かないことにした。調べればすぐに情報が...
MTB

MTB用ヘルメット GIRO Chronicle MIPS

今まで使っていたマウンテンバイク用ヘルメット、3年ほど経過したのでこのたび買換え。今回は安全性に優れているというMIPSを購入。最近はようやく安いのが増えててチョイスの幅が広かった。まぁまぁお手頃価格のGiro Chronicleをチョイス...