ピストバイク乗った印象

先日ピストバイクを組み、ぼちぼちと街乗りで使っている。ファーストインプレッションというかとりあえず感じたことをメモ程度に残しておく

怖い

多少スリリングかなとは思っていたが、想像以上にビビる

怖さを感じる理由は脚を止められないこと。固定ギアで組んだので一輪車同様脚を動かし続けないといけない。”バックを踏む”という独特のブレーキのかけ方をするのだけど、想像以上に止まれない。とにかく減速が怖い。ブレーキを併用すればマシだが、フリーのあるバイクと違ってブレーキ中に腰を引けないので制動距離はかなり長い

コーナリングも脚を動かし続けないといけないため足がタイヤと接触するのも怖さを増幅させる。街中でよくある狭い十字路左折、みたいなハンドルを大きく切るシーンはシンプルに怖い

 

スピード感がない

全然スピード感ないんだよなぁ。理由はフリーが無くて空走しないから。脚を動かし続けないといけないので、なんとなく流してるだけだと、脚が重りになってどんどん速度が落ちる。ロードとかで良くあるちょっと踏んでダラーっと空走、というのが無い。コーナリング速度も低いのもあって結果的に巡航速度低め。だいたい20㎞/hくらい。爽快感はフリーギアのあるバイクの方が高い

 

ダイレクト感?

ピストバイクの紹介文章に、“ダイレクト感”という文章が良く使われる。ブルーラグもプロチャもこう言ってる

シングルスピードチェック!!! - BLUE LUG BLOG
本日は、バイクチェックを2台いきまっす!! ちなみに、本日の2台はどちらもシングルスピードのバイクです。 シングルス...

なんて言ったってそのダイレクト感。
俺一生懸命に自転車こいでるぞ!感。

専門店がオススメ!ピストバイクの選び方!
ピストバイク専門店のBROTURESがクロスバイクでもロードバイクでもない、ピストバイクの選び方をご紹介します!

特徴としては、よりダイレクト感を得られる乗り心地で、ペダルを踏んだ力が伝わりやすく急加速などがしやすいです。
ストップ・アンド・ゴーが得意なので街乗りにスピードを求める人にオススメ。

これな。ぜんぜん分からん。「踏めば踏むだけ進む」とか言うけどそんなの他のバイクも一緒なんですよ。ディレイラーもカセットスプロケットもないから直に進む感覚があるとかいうけど、そんなものは無い。いまどきのロードバイクの方が剛性高くて俊敏な加速します。2020年代のモダンバイク舐めんなって感じ

とにかく踏み続けないといけないという急かされる感覚はあるのでそれを”ダイレクト”と言い換えることは出来るかもしれない。もしくはママチャリと比べれば剛性はあるかもしれない

いちおう言っておくとトラックバイクはサイクルアクティビティの中では加速が鈍い方です。バンクのゼロスタートですらこれ

急加速なら高剛性フレームに小径タイヤなバイクが得意。例えばBMXみたいなバイク

上のブローチャーズの文章、中の人がシンプルに嘘つきだと思うし、商売のために嘘をつく姿勢は好きではない。ブルーラグの表現は割と穏当なだけにちょっとコントラストが激しい印象を受ける

 

シンプル、低リスク、積載性の拡張

変速も無いしチェーンの耐久性は死ぬほどあるし、いちど組んでしまえばメンテナンスにはほぼ手が掛からない。ハイエンドじゃなければ盗難のリスクもロードバイクより低め。気軽でおしゃれな街乗りバイクとしてはとても良い。ハンドル周りがすっきりしているのでラックやバスケットなどで積載性を上げられるのも良い。自分はJack the Rackでそれなりに物が運べるようにしている。そして今のところの主な用途は「メルカリで売れた物品をコンビニまで運ぶ」だったり(笑)

これからメルカリ発送の図

 

結論

怖い。走らない。でもおしゃれだし荷物も運べる

サイクリング機材としてみた場合は、フリーが無い、ブレーキが無い(あるいはプア)、変速が無い、と、不完全な乗り物です

要は不便を楽しむ遊びかな。マニュアルシフトの車、フィルムカメラ、機械式腕時計、レザーの登山靴、現代の和装、そういうたぐい

あと、ピストバイクにまつわるコンテクストを理解してないといけないのかも。NYのメッセンジャーが乗ってて、MASHというヒーロー’sがいて、というバックストーリーを理解する必要がある。カルチャー要素というか

BICYCLE PARTYみたいな都市型アクティビティには良いんじゃないでしょうか

THE BICYCLE PARTY on Instagram: "THE BICYCLE PARTYを立ち上げる時、衝動的に単発のライドイベントをやるのではなく、継続的に開催して一つのシーンとして成長させて行きたいと思った。 東京は世界的に見ても魅力的なロケーションだし、そこを自転車で走る魅力を世界に向けて発信したいと思っていますが、先ずは身近な人達に思い切り楽しんでもらいたいです。 主催者側、参加者側というハッキリとした線引きはなるべくしたくなくて、それぞれが自分の意思で楽しんでもらえたら最高です! #thebicycleparty #thebicyclegalaxy #communityride #commutebybike #bicyclegathering #centraltokyo #waterfront #nightcruising"
68 likes, 1 comments - thebicycleparty on November 10, 2024: "THE BICYCLE PARTYを立ち上げる時、衝動的に単発のライドイベントをやるのではなく、継続的に開催して一つ...

街乗りで使うにはちょっと高価なおもちゃなので、もう少し使い方を工夫して元を取りたいところ

コメント

  1. はじめまして高橋と申します より:

    ちょっと合わなかったみたいで残念でしたね

    読んでると DJバイクはシート低すぎて乗りづらい
    って言ってる人みたいに感じます

    え~ そんなのあたりまえじゃん 
    そこじゃないのにw

    ジャンプバイク乗ってると
    「飛べないバイクは自転車じゃない!」
    とか思い始めるように?

    どんなバイクにも そのセットアップにあった
    活躍するシチュエーションがあるとおもいますよ

    好奇心にこ ろされないよう
    バイク的に)まずはフェイキーとウイリーなんていかがでしょうか?

    どちらも、フリーギアで同じことをしても得られない
    固定ならではの独特~な乗り味だと感じています

    気をわるくされたら ごめんなさい いつも楽しみに拝読しています
    FIXで膝を痛めぬよう お互い色んな自転車で楽しんでいきましょう

    • kisuke より:

      コメントありがとうございます
      筆が滑ってディスり多めになってしまいました(笑)
      やはり固定は思いのほかストレスでした。街乗りならフリーギアに変えれば満足度100倍になると思います

      トリックバイクなのかシティライドユースなのか、そのへんがはっきりさせると良いのかな、というのが今のところの感想です

タイトルとURLをコピーしました