Uncategorized シマノ新型クリートCL-MT001 30年振りにシマノSPDクリートに新型が出たってニュースが出て、久しぶりにタイムラインがざわつきました動画見ると一目瞭然ですけど、『どんなところからでもクリートキャッチできるよ!クリートだけ変えればペダルは交換する必要ないよ!』というやつで... 2025.09.22 Uncategorized
Uncategorized 滝沢サイクルパーク20250914 埼玉県秩父市にあるBMX/MTBコース、滝沢サイクルパークに行ってきた日時2025年9月14日天候曇り一時晴れ。最高32℃メンバーとバイク Marin Riftzone Carbon1、Marin Alcatraz Speciarized ... 2025.09.20 Uncategorized
Uncategorized Ridefarr アルミクリップオン Ridefarrのアルミクリップオンを買いました国内の取り扱いはオルタナティブバイシクルズですコンセプトグラベルバイクに後付けするTTバー。グラベルバイクは上体が起きてますしタイヤも太い。これをDHバーを付けてエアロダイナミクス面でカバーす... 2025.04.03 Uncategorized
Uncategorized 東京マラソン応援ライド20250302 自分としては恒例の東京マラソン応援に行ってきました日時2025年3月2日(日) 天候晴。最高気温18℃ほどフルマラソンやるには暑すぎた。。。タイムライン 07:15自宅出発。RWGPSに大通りを避けてルートを引いてもらいトレース。辻に庚申塔... 2025.03.04 Uncategorized
Uncategorized グラベル/オールロードの広がりとサイクリングの新しい形 本エントリーの主旨は、グラベル系バイクが増え、それにともなって新しいサイクリングの形が生まれつつあるのではないかというものです。超ざっくり戦後サイクリング史超ざっくりですが戦後のサイクルスポーツ史をおさらいするとこんな感じ戦後まもない頃集団... 2025.02.07 Uncategorized
Uncategorized 小田原フォレストバイク(&ロトルアに行きたい)20250113 超久しぶりのフォレストバイク小田原。新ラインの龍神トレイル楽しみつつ、NZのトレイル情報を手に入れてかなり盛り上がった日時2025年1月13日(月㊗)天候晴。最低1℃最高12℃MTBにはちょうど良い気候!バイクMarin RiftZone1... 2025.01.17 Uncategorized
Uncategorized ARAKAWA12(バイクロア14)覚書 自分用メモとして総評昨年よりコンディションが良く、機材も充実していたので楽なレース&キャンプ。リザルトは惜しいものの順当。やや課題を感じたのはキャンプエリアの使い方リザルト121周で4位でした。3位とは同一周回で差は5分。途中トラブルらしい... 2025.01.06 Uncategorized
Uncategorized iRC BOKEN G-CLAW 700*50C インプレッション 使っていたContinental Terra Hardpackってタイヤがいまひとつ気に入らないので新調しました買ったものiRCのBOKEN G-GLAW。IRCのグラベルタイヤラインナップでは最もハードな使用を想定しているモデルメーカーi... 2024.11.06 Uncategorized
Uncategorized BUE(Bike Ultralight Equipment)のフレームバッグ プレステージ裏磐梯に向けてBUE(Bike Ultralight Equipment)のフレームバッグを購入した。アピデュラ買うのが正解なのはわかってるのだが、ロードはそこまで距離乗らないだろうし、、、という判断ブランドBUE(Bike U... 2024.09.17 Uncategorized
Uncategorized 例のグラベルバイクが完成した ちょっと前にブログに書いたスペイン製、レイノルズ853パイプ使用のグラベルバイクが完成した。オーナーは既に私ではなく、別の方の手に渡っているのだけれど、完成めでたいということでエントリーを上げておきます(参考)手元に届いたときのエントリー(... 2024.09.04 Uncategorized