MTB

MTB

サイクルウェアの汚れにはウタマロせっけん

サイクルウェアのしつこい汚れは東邦のウタマロせっけんがベストMTBとシクロクロスウェアはかなり汚れる。そして、普通に洗濯しても汚れが落ちない。ビブの尻とか、グローブなんかは特に。んで、ウェアの汚れ落としはウタマロせっけんがベストだと思う。S...
MTB

Fujiyama Power-line Trailを走ってきた

7月23日(木祝)にオープンした、Fujiyama Power-line Trailを走ってきた。www.tepco.co.jp動画www4.tepco.co.jp東京電力のMTB好きスタッフが、高圧鉄塔の巡視路をMTBトレイルにするという...
MTB

某グラベル20200627

本エントリーは、2020年6月に書いた記事から、場所の特定になりそうな箇所を削除したリライト版です。梅雨の合間の晴れを見計らい、足しげく通っている某トレイルへチームメイト5名と。いつもは舗装の登りをこなしてトレイルを走っているのだが、今回は...
MTB

MOBI高圧洗浄機はMTBライフ必須装備

先日ふるさとの森に行った際、チームメイトが持ち込んだ高圧洗浄機が最高に良かった。Mobi - V-15 ポータブル高圧洗浄機www.wiggle.jp機能シガーソケット給電式の高圧洗浄機。値段価格は通常では1万円強。チームメイトは独身の日セ...
MTB

高高度でのドロッパーシートポストの挙動

いまは、2019年モデルのGIANT Contact Switchというドロッパーシートポストを使っている。今のところ全く問題なく動いていて満足。ロゴが黒地に黒なのでとても目立たず、他社製フレームとも合わせやすいのも割と良い。こういう縁の下...
MTB

横浜トレイルアドベンチャーに行ってきた

横浜のトレイルアドベンチャーに行ってきた。(行ったのはだいぶん前だけど、コロナ休業していたので記事にしてなかった)横浜トレイルアドベンチャーtrailadventure.jp快適で気持ちいい。多目的フロートレイル誕生。初心者大歓迎です!トレ...
MTB

MTB所有アンケート

一体どのくらいの人がMTBを所有しているのか興味があります。もしよろしかったらちょちょいと入力いただけると幸いです。読み込んでいます…
MTB

How to ride a Pump track ‐パンプトラックのやり方‐

チームのオフロード班を担当している関係で、チームメイトのMTBデビューをサポートすることがたまにある。なので自分のスキルアップと同じくらい初級者/初心者のスキルアップのことも考えなくてはならない。しょっぱなから怪我なんてしたら嫌になっちゃう...
MTB

Carbonda FM936 組立編&実走編

Carbonda FM936の組立&シェイクダウンがようやく終わった。個人的にはSDA王滝が終わったらインプレ的なものを書こうと思っていたのだが、今年の王滝は10月に延期中止。あんまり寝かせておくのもと思って暫定的なインプレを書くことにした...
MTB

オリジナル中華MTBジャージを作った

先日、MTB/シクロクロス用にオリジナルデザインでジャージを作ったわけですがコロナ禍もあって着たのはまだ2回だけ…SDA王滝も延期になったし、これが活躍するのは秋以降かなぁ(つーか、パワースポーツアナウンス遅すぎ)(もっと遅いのは富士ヒルの...