グラベル 熊スプレーと自由~自己責任論と社会保障論~ 熊スプレーを買いました。自分が走る神奈川エリアも目撃情報が相次いでますし、先日に至っては大山のケーブルカーの駅の至近に出るという。もう市街地も目と鼻の先です。対策は必要かもしれません購入したのはドイツ製の熊スプレー。購入時価格4,400円と... 2025.09.03 グラベル
グラベル 軽井沢グラベルライド20250824 軽井沢エリアのグラベルを走ってきました。今年のライドベスト3に入るナイスライド!日時2025年8月24日(日)天候晴れ。最高気温31度なお東京は39℃近くまで気温が上がったそうです。地獄の釜の底が抜けたのかな?!メンバーとバイク今回は大所帯... 2025.09.01 グラベル
グラベル 裏湘南ライド20250815 暑くなる予報だったので、あまり距離は狙わず、吉沢を中心にDigってみた日時 2025年8月15日 天候 晴れ。最高気温33℃くらい メンバーとバイク 中華チタンモンスターグラベル Cannondale Topstone 4Digは少人数が良... 2025.08.19 グラベル
グラベル 裏〇〇グラベルライド20250814 今回は諸事情により具体的なことは書けない。ほぼ自分用メモです日時 2025年8月14日(木) 天候 曇最高気温32℃くらい ルート 距離60km、獲得標高1340m 某公園をスタート。ここは24時間無料で停められ、エリアでは低標高に位置する... 2025.08.18 グラベル
グラベル すくもグラベルまんぷくライド20250809-10 グラベル仲間が高知県宿毛市で開催された「すくもグラベルまんぷくライド」に参加して、すげー楽しかったということなので紹介しますイベント概要オフィシャルページエントリーページ(なぜかこっちの方が情報量が多い)開催地は高知県最西端にある宿毛市。メ... 2025.08.11 グラベル
グラベル Grinduro Japan 2025 は無事開催されるのか 【2025/08/25】開催日時と場所の変更について追記しました。【2025/08/29】谷川岳オートキャンプ場のポストを追記しました。【2025/09/03】9/2にアップされた情報を追記しました。2025年にいまさらGrinduroネタ... 2025.08.04 グラベル
グラベル ZRACE XG4 フラットマウント 4ポッドブレーキキャリパー ロボテックや3Dプリンターで世界をリードする中国。先行者を笑っていたのもはや遠い過去の話。いまやマラソンを完走するレベルとなりました。ロボットに限らず、EVや3Dプリンターでも恐ろしく速い進化スピードを見せる中国製造業ですが、自転車コンポー... 2025.06.23 グラベル中華カーボン
グラベル Carbonda CFR505-SLの見積取ってみた Carbondaという中華系のメーカーがFM505-SLというオールロード系のフレームを出してまして、気になったので見積を取ってみました。CarbondaにはむかしMTBのフレームを発注したので品質は概ね信頼していますCFR505-SLアン... 2025.06.20 グラベル中華カーボン
グラベル MAXXIS Rambler 700*50C(とあとUnbound gravelの使用タイヤについて) MAXXISのRamblerというタイヤをチームメイトからいただいてインストールしましたが、あまりの漕ぎの重さにへきえきして2回使って使用中止、というのがエントリーの前半エントリーの後半は、Unbound gravel2025上位陣が使って... 2025.06.03 グラベル
グラベル Ritchey BEACON COMP 460㎜ 本エントリーはテスト的にポッドキャストとして配信しています。よろしければ下記よりご視聴くださいグラベルバイクの進化はタイヤとハンドルバーに現れるグラベルシーンにおいて最も変化が激しいコンポーネントはタイヤとハンドルバーでしょう。初期のグラベ... 2025.04.30 グラベル