シクロクロス用に作った中華ジャージの出来が割合良かったので、ロード用の色違いも作ってみた。今回も発注したのはAliexpressのYKYWBIKE

前回の記事
ja.aliexpress.com
今回で注文は三回目。実はチームメイトがワンピースジャージも作ってるのでそれを入れれば都合4回注文していることになる。ごひいきしすぎw
形状はベーシックなセットインスリーブのツーピース。シルエットは細見、細めの襟、長めの袖、短めの着丈とそこそこ今風の作り。177cm72kg、上M、下Lをチョイス。3バックポケット+サイドに隠しポケット。ポケット部の裏はメッシュの別布になっていて通気性が確保されている。素材は薄くて良く伸びる。薄手で夏でも不愉快にはならない。むしろ、秋以降は通気性が良すぎて寒いかもしれない。フィット感は上々。中華製で心配になるジッパーは今のところ問題無し。
今回はロードジャージということでチームメイトの使用率も高く、色々とコメントが集まった。
【PROS】
①安い
まぁ何と言っても上下約6000円である。小ロットで請けてくれるので、少数のチームジャージ作成ではありがたい。
②素材が思ったより良い
いわゆるタイツっぽいというか、薄手で良く伸びる素材でフィット感が大変よろしい。
【CONS】
①袖が肘より長く、少し余る。
自分だとあまり感じなかったのだが、小柄なライダーは余ってしまう。もう10mm短くても良かった。
②アームがかなり細くてキツイ
冬場のシクロクロスではあまり感じなかったのだけど、汗をかく夏場はタイトすぎてよじれが出た。袖口を溶着していてやや伸びが悪いのも影響しているのかも。
②ポケット位置がかなり高い。関節を極められるw
シクロクロスではポケットを使わないので気づかなかった点。バックポケット位置がかなり高く、走りながら使うのはかなり難しい。
手持ちのValette、Wave-oneと比べてみた。確かに袖が長くてポケット位置が高いね~


なんというか、中華製品、「あと一歩」感がある。理由はR&D不足だろう。製造能力/技術は向上しているが実際の使用に際してのフィードバックを活かせていない。そのため使い勝手のようなところでもうちょっと感が出てしまうのだろう。SanticやMontonなんかはレースにも参戦しているので良い感じなのだが、もひとつ知名度が落ちるここんちあたりはそれが難しいのだろうな。
とはいえ上下6000千円なら全然あり。練習用に夏場着倒す予定。
コメント