裏〇〇グラベルライド20250814

今回は諸事情により具体的なことは書けない。ほぼ自分用メモです

日時 

2025年8月14日(木) 

天候 


最高気温32℃くらい
 

ルート 

距離60km、獲得標高1340m 

某公園をスタート。ここは24時間無料で停められ、エリアでは低標高に位置するので下ってゴールできてとても便利

序盤は杉林の中、舗装率高めで徐々に高度を上げる。ちょいちょいグラベルに寄り道し、大きなヒルクライムにならないため疲労を感じにくい。心憎いルートセット 

中盤は原生林(樹海?)の中を抜ける、良く整備された未舗装路。落葉広葉樹林を抜けるグラベルはかなりレア。この辺はいつも湿度が高く、神秘的な雰囲気。屋久島行ったことないけどこんな感じなのかもしれん。参加メンバーにも好評

2か所ほど獣臭いところあり。熊はいるらしいがこの辺では目撃情報は少ないのでまだなんとかなる?目の前を若い鹿が一頭通り過ぎた。広葉樹林では体色が保護色になるのか、いきなり目の前に出てきたように感じられ、かなりびっくりした

終盤はまた杉林。斜面に沿って直滑降のグラベルが多く、ダウンヒルはかなりスリリング。少し前の大雨の影響か、溝も多く、やや気を遣う 

中盤のエモな未舗装路含め、全体としては走りやすく楽しいルート。諸事情によりオープンにしたくないのだが、今後の状況ではもう少し人を増やして走るかも

写真だとぜんぜん伝わらないけどすごくエモい

丸太を見ると立てかけて写真撮りたくなる

景色抜けてていい感じ

 

タイムライン 

08:30 

公園集合 

08:45 

スタート 

14:00 

ゴール 

17:00 

帰宅 

メンバーとバイク

中華チタンモンスターグラベル 

KONA ウロボロス 

VAAST A1 

TNI シクロクロス 

Cannondale Topstone 4 

ウロボロスには新型1*12のGRX Di2(820シリーズ)が搭載されていた。ちょっとだけ乗せてもらったのだけど、信じられないくらいなめらかに変速して驚愕。。。

GRX Di2

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました