SPEXCELのウィンタージャケット購入した
2021年11月に同メーカーのジャケットを購入しており、これが2代目
今回の価格は5,628円、初代はたしか5,000円くらいでした
初代は冬場のメインウェアとして活躍していたのだが、バックポケットの縫製が切れ、壊れてしまった。3年使ってくたびれてきたし、良い機会なので買い替えることにした
ポケットの縫製が切れて終了
素材
なお、ライダーは身長177㎝、体重71㎏、サイズはどちらもM
初代、2代目ともに防風素材。ファブリックは初代はストレッチしないタイプで、袖の内側とボディサイドがニットのような柔らかい素材で伸縮性を確保している
初代はストレッチしない素材+ニット
2代目はシャカシャカした雰囲気で、ストレッチが効いている
2代目はシャカシャカ素材、ストレッチあり
デザインとフィット
初代は割とそっけない。フィットはややゆとりがあり、オーバージャケットユースも考えられている。ウェスト周りがほんの少しタイトな印象
ジャージの上から羽織れるようにややゆったりめ。ウェストはややきつめ
2代目の方はほんの少しだが大きくなった気がする。フィッティングは2代目の方が好印象。ロゴは完全にPASの影響を感じられる
2代目はほぼ同じフィット感だが、ウェスト周りが気持ちゆるくなった
ジッパーと裾の処理
いずれもダブルジッパー
ダブルジッパー、裾はシリコンストッパー、表面がぽつぽつしてるのは汚れです(笑)
ダブルジッパー、裾はシリコン
保温
初代は裏面が前も後ろもフリース張り。裾付近はフリース無し
フリース全面張り
2代目は前身頃と袖がフリース張り。初代と異なり、つぶつぶ?プチプチのような形状。何か意味があるのかな?
2代目は前身頃と肩周り、腕がフリース張り
背中はそもそも風が当たらないので内張は不要だし、その方が軽量に仕上がる。着た感じもこもこ感も減るので良い方向に変わったと思う
収納
初代は背面の3ポケットと、背面にジッパー付き隠しポケット
バックポケット3、バックポケット右にジッパー付きの隠しポケット
2代目は背面の3ポケット+左胸にジッパーポケット
背面にポケット3
左胸にジッパー付きポケット
隠しポケットを廃したことでカジュアルな雰囲気になった
以前同社のジレを購入したときはポケットが右胸にあり、デザイナーのセンスを疑ったが、今回はオーソドックスな左胸。右胸にポケットがあると左手で操作しないといけないので右利きの自分にはすごく不便
初代はバックポケットの縫い目がほどけたが、2代目はダブルステッチ。耐久性は上がってるんじゃないかな
ダブルステッチ
リフレクター
初代はバックポケット中央に1つ
ポケット中央にリフレクター
2代目は背面のロゴと、バックポケットの縁が反射素材
ポケットの縁がリフレクター
背面のロゴもリフレクター
まとめ
防風素材、保温性、重ね着用のややゆるめフィットなど、ウィンタージャケットに要求される項目はすべてクリアしている。さらに使いやすい位置にポケットを移動したり、リフレクターを追加したり、使い勝手や安全性、耐久性を真面目に改善しているなぁという印象
これで5千円代なら全然ありじゃないでしょうかね
ちなみにまだ着てないw
初代の機能には満足してたので、2代目も大丈夫じゃないかな
コメント