おんしりんバイクパーク20240525

久しぶりにおんしりんでパンプトラック練習

午前中は上手い貸し切りでキッズのレッスンがあり、午後から2時間走行。レッスンコーチをやってたうまいライダーが午後走ってて、これがためになった。うますぎて真似はできないがやはり勉強になる

上手いライダーの動画

バイクはいつものMARIN Alcatraz(L)
前後チューブをブチルからTPUへ変更した。1本59gと超軽量。乗ったらなるほど取り回しが軽い!ちなみに1本スローパンク(不良?)で捨てた。ブチルと比べるとこの辺まだまだかな

パンプトラックバイクは変更できる箇所が少ない。その中でも軽量化させるコストがグラムあたりで低いのは

  1. チューブ
  2. タイヤ
  3. サドル
  4. ステム/ハンドルバー
  5. ホイール
  6. サスペンションフォーク

の順だ。1、3、4は手を付けているので、次は2かなぁ…

今回は重点的にプッシュの練習。バイクを押し込む直前に頭がガクガクする悪い癖が若干改善された気がする。腕で押す力が足りなかったのが原因と見て、上半身の筋トレに取り組んだのが奏功したか?

でっかいのは全然飛べる気がしない…しばらくは千葉で練習しよう

この日は帰らずキャンプイン。グラベル仲間と合流して飲みながら夜を過ごした🍺

コメント

タイトルとURLをコピーしました