グラベル

グラベル

伊豆大島一周 決定版 20230421‐22

5G!のメンバーで久しぶりの伊豆大島アタック。今回、オールロード/グラベルでの伊豆大島日帰りルート完全版が出来上がった(といって過言ではない良いルートになった)日時2023年4月21日(金)~22日(土)金曜の夜にフェリーで大島に向かい、船...
グラベル

サイクリストに人権ある道、つくばりんりんロード

こないだバイクロアに行ったついでにつくばりんりんロードを通って筑波山ヒルクライムをしてきたりんりんロードは初めて走ったのだが、まじでサイクリストに人権あるなと思った本路線の特徴は、県道となる以前の経路にかつて筑波鉄道が走っていたが、1987...
グラベル

CNXWのカーボンフォーク(塗装指定)

先日オリジナルスチールグラベルフレームをオーダーしたのだが、フォークは別売となっていた。推奨メーカーのカーボンフォークを紹介してもらったが値段が€400(約¥57,000)とあんまり可愛くないそこで中華カーボンの出番ですよメーカーHuizh...
BMX

2023年度の目標

3月で2022年のサイクル年度が終わった。。。シクロクロスのレースシーズンで考える癖になっているので、3月末を迎えると今年度も終わったな、と思う2022年度はシクロクロッサーとして3戦に参加、初戦の涸沼で勝ってCM1昇格、と目標を達成するこ...
グラベル

土浦バイクロア2023で気になったもの8選

バイクロア土浦2023(正式名称はPlayatre TSUKUBA LAKESIDE BIKELORE2023)に行ってきた。初日のMORNING RALLYと佐藤酒店 presents Special DENIM CLASSの2つに申し込...
グラベル

【書籍】オールロード・レボリューション

最近グラベル漬けの自分にぴったりな本を読んだオールロードバイク・レボリューションヤン・ハイネ著北澤肯 他訳出版は山と渓谷社オールロードバイクとは何かというと…オールロードバイクとは、舗装路や未舗装路、砂利道などのあらゆる路面状況に対応できる...
グラベル

ロード、グラベルそれぞれの特色

最近自分はグラベルライドばっかりなわけですが、同じドロップハンドルのバイクでもロードバイクとグラベルバイクはノリが全然違うなと感じたので、そのノリについて言語化を試みたいロードとグラベルの大きな違いと言えば、ロードが「コンペティション」で、...
グラベル

スチールフレームが流行る?

TKC氏がブログで「スチールフレームが欲しい」と言ってる他にもどなたかYoutuberの方が鉄系を買うとかなんとか…(誰だか失念)これからスチールバイクがひと波くるのかもしれないな、とふと思ったスチールバイクが来そうな理由スチールが好まれる...
グラベル

Grinduro! Japan 2023にエントリーした

10月に行われるGrinduro Japanにエントリーした本国サイト日本サイト以前死ぬほど罵倒したGrinduro!だ(その後開催されたプレイベントのMaduro!も同様に罵倒した)Disるなら参加すんなよ、と言われそうだが因縁めいたもの...
グラベル

日本的グラベル遊びとは何か?

日本的グラベル遊び以前のエントリーでこう書いた「日本的グラベルバイクの遊び方」、つまりローカライズを真剣に考え、提案していく必要があるのではないか今読み返すと謎のウエメセw昨年あれこれグラベルにまつわる記事を読んだり、メーカーのインプレッシ...