グラベル

グラベル

富士グラベル20240320

Tomm Bossis氏主催の「富士グラベル」に参加してきましたトムボシス氏は元ロードレーサーで、最近サイクリングフレンズというアプリを立ち上げた。日本のサイクリングシーンがどうやったら盛り上がるか真摯に考えている人、というイメージちなみに...
MTB

SHWALBE Thunder Burt 29*2.1

中華チタンモンスターグラベルにインストールしたスリック系タイヤ、Continental Terra Hardpackはグリップ力が不足したよりグリップするものを求め、ヤフオクで安く売ってたシュワルベのサンダーバートを購入してみたブランドシュ...
MTB

Surly Corner bar/中華チタングラベル油圧ブレーキ化

中華チタングラベルを組んで見つかった課題の解決に取り組んでいるブレーキ油圧化とSurly Cornerbarを取り付けました油圧化はMTB用ブレーキ付けましたって話なので、サーリーコーナーバーに絞ったエントリーとなりますビフォーアフターだい...
グラベル

オベハネグラ(OVEJA NEGRA)のスーパーウエッジバッグ(S)

先日組んだ中華チタンの改善項目は下記3つ 積載性の向上 油圧ブレーキ化 舗装路での速度向上その中の一つ、積載性向上に手を付けたのが本エントリーの内容ですドロッパーシートポストを使いながら積載性を確保するなら、フレームバッグが良いだろうと、今...
グラベル

Continental Terra Hardpack 700*50C

先日作った中華チタンの改善項目は3つあった ブレーキの油圧化 フレームバッグの導入 舗装向きタイヤの装着すでに全部やったんだけど、まずはタイヤのインプレッションから選ばれたのはコンチネンタルのテラハードパック700*50Cでした購入したもの...
グラベル

中伊豆グラベル20240113

今まで走ったことのない中伊豆のグラベル巡りをしてきた日時2024年1月13日(土)天候晴、最高11度くらい午後より強風メンバとバイクFuji Jari CarbonMerida SilexCannondale Topstone Carbon...
グラベル

荒川グラベルライド20240104

#ArakawaOutbackの中の人からお誘いを受け、正月の荒川の河川敷を走ってきた日時2024年1月4日(木)天候晴、最高13度メンバ#ArakawaOutbackの中の人が声を掛けた10数名。自分はバイクロア13グラベルビターのリーダ...
グラベル

microSHIFT Sword レビュー

グラベルライドを中心に200㎞ほど乗ったので簡単にまとめておく組付けメーカーからマニュアルが提供されており、組付けは簡単油圧コンポより断然楽なので、バラ完派にはうれしいと思うインプレッションメインで使ってるGRX600系との比較レバー/ブラ...
グラベル

ご来光ライド20240101

去年から温めていた、グラベルライド&ご来光拝観企画をやってきた日時2024年1月1日㊗天候晴、最低4度、最高13度タイムライン03:30 小田原出発05:20 真鶴の高台(22㎞所要時間2H)06:50 日の出08:30 小田原駅帰着メンバ...
グラベル

グラベルムーブメントに関する意見まとめ

先日あげたエントリー「グラベルムーブメントは頭打ち」はXを通じて拡散され、割と多くの方に読んでもらえたようだ。Xではいくつかの意見表明を見ることができた。肯定的なもの、否定的なもの、いろいろXのタイムラインは流れが速いし、そもそもXというサ...