その他 ケーブル内装方式はどれが正解なのか 先日、ロードバイクでのケーブル内装方式に関して、各社の形状をまとめて記事化した。「たくさんあるな~」程度しか分からなくて、じゃぁどれが良いのよ?ということに関してはっきりした結論が出せなかった。ケーブル内装をトポロジー的に考えてみたところ綺... 2020.09.10 その他ロードバイク
MTB サイクルウェアの汚れにはウタマロせっけん サイクルウェアのしつこい汚れは東邦のウタマロせっけんがベストMTBとシクロクロスウェアはかなり汚れる。そして、普通に洗濯しても汚れが落ちない。ビブの尻とか、グローブなんかは特に。んで、ウェアの汚れ落としはウタマロせっけんがベストだと思う。S... 2020.07.31 MTBSDA王滝その他ウェアシクロクロス
その他 名前入りフレームステッカーがそれっぽい Aliexpressでさんざん買い物をしているが、周りからの反応が一番良かったのはフレームに貼るネームステッカーだった。知らないライダーからも「それカッコイイですね!」と話しかけられたことがある程度には目立つものらしい。過去、3回作ったこと... 2020.06.25 その他ロードバイク
その他 【新型コロナウイルス】当面の活動について 【2020年5月27日追記】緊急事態宣言解除に伴い、本記事はブログトップから外しました。新型コロナウイルスが日本でもパンデミックを起こす可能性が高まってきた(というか見えないだけでもう起きているのかもしれない)この話題は今まで書いてきた内容... 2020.03.30 その他
その他 首都圏における自転車通勤(ジテツー)について コロナショックで自転車通勤(ジテツー)を考えている人も多いと思います1年ほど片道7㎞のジテツーをした経験から、首都圏でのジテツーすることについてノウハウみたいなものを残しておきます【重要】ジテツー最大のリスクは事故と盗難!COVID-19が... 2020.03.18 その他
その他 2019年参加イベント、2020参加予定イベント 備忘録がてら、今年出たレース系イベントを整理してみた。02月03日 【R】藤沢チャレンジカップ(レース中止)06月09日 【M】SDA王滝100㎞06月29日 【M】武尊牧場ゆるゆるMTB20時間耐久07月13日 ... 2019.12.12 その他
その他 映画「The Game Changers」菜食主義はアスリートパフォーマンスを伸ばすか ここのブログで紹介されていて、かなり気になった映画「The Game Changers」bikenewsmag.com菜食主義がアスリートのパフォーマンスにプラスの効果があるよってドキュメンタリーみたい。Itunesで配信されていたので早速... 2019.11.29 その他トレーニング
その他 サイクルスポーツは怪我リスクが高いか チームメイトがエンデューロ(MTBの方)で落車し肋骨にヒビを入れてしまった。全治3週間といったところだろうか、コルセットと痛み止めくらいしか対応方法がないので、あばらは結構辛い。ふと思ったんだが、自転車競技って割と危険じゃないか?ガチな自転... 2019.10.25 その他
ウェア mont-bellナイロン財布最強説 ツーリングのときなんか背中に財布を入れることになると思う。観測範囲内だと、ジップロックかナイロン製の財布を使ってる人が多い。個人的にはモンベルの財布が最強だと思うのでちょっと紹介。「モンベル スリムワレット」webshop.montbell... 2019.10.17 その他ウェア
MTB Grinduro Japan 2019【DNS】 一言でいうと運営が頭がパーリソース不足だと思ったのでDNS頭がパーなスポンサーと主催者は参加者を危険に晒したことを猛省すべし。このイベントは、「伝説の」と枕詞を付けられて後世に語りつがれてゆくと思うのだが、端からはそうも見えなかったやつもい... 2019.10.15 MTBその他