シクロクロス シクロクロスでCM1昇格のためにやったこと 先日の茨城CX#1涸沼で勝ち、めでたくCM1(MM1)に昇格できた! (もっと言うと、単に昇格しただけでなく、明らかに昨年の自分と比べて速くなった) 昇格のために、オフシーズン中、色々と新しいことに取り組んだので、どんなことをしたのか整理し... 2022.10.03 シクロクロストレーニング
トレーニング CycplusのスマートローラーT2 【追記】Engadgetの記事をご覧になってこられた方へ。 Cycplusはスマートローラーとしては新興で、英語圏でのレビューも無い状況ですので人柱感が強いです。中国のスマートローラーなら同程度の機能でもう少し安く、Amazonでも入手可能... 2022.03.15 トレーニング
シクロクロス シクロクロス昇格に必要なパワーはどれくらいか? 今年のシクロクロスシーズンは終わり(自分的には)。 シーズンの振り返りと来シーズンへ向けてのプランをざっくりと考えてみたい。特にパワーは数値化できるし、目標数値があった方が良いかも。 今期の振り返り まず戦績。コロナの影響もあり、地元開催の... 2022.02.19 シクロクロストレーニング
トレーニング 伊藤雅和氏の体幹トレーニングを受けた 先日伊藤雅和氏のオンライン体幹トレーニングレッスンを受けた。 三愛レーシングの選手兼監督という偉い人。 ja.wikipedia.org ブログは前々から読んでいて、先日体幹トレーニングに関するエントリーを上げられていた。 masakazu... 2022.02.10 トレーニング
トレーニング XCADEY XPOWER-S精度検証 以前買った中華パワメXCADEY XPOWER-Sだが、スマートトレーナーを使って精度チェックをおこなった。 使用機材とセッティング 検証方法 誤差要因 精度 まとめ 使用機材とセッティング Thinkrider X5-neoに、XPOWE... 2022.01.07 トレーニング
トレーニング Thinkrider X5 neo スルーアクスル対応 先日購入してZWIFTに活用しているThinkrider X5 neo、標準ではスルーアクスル対応パーツが付いていなかった。そのため、スルーアクスルのバイクをX5で使うには、別売りのアクセサリーが必要になる。 スルーアクスルアダプター s.... 2021.11.18 トレーニング
シクロクロス 小貝川リバーサイドパーク冒険ランド20210920 2021年CXシーズン、湘南CX3戦中止、稲城クロス中止と、東京神奈川のシクロクロスレースは軒並み厳しい状況。 シクロクロスレースに一戦も出ないと、ゼロポイントで降格してしまう。昨年度は特別措置として「カテゴリープロテクト制度」があったのだ... 2021.09.23 シクロクロストレーニング
MTB News of the week 2021 7/5~7/11 今年は梅雨明け早くない?日本はどんどん亜熱帯と化しているような気がする。 「暑さ指数」が31を超える日は野外スポーツ禁止で良いよ… 涼しくなるまではエアコン全開でZwiftだな 湿球黒球温度 - Wikipedia 今週のニュース クランク... 2021.07.12 MTBトレーニングロードバイク
トレーニング X5neoにMageneのケイデンスセンサー追加 先日購入したX5 neo、ケイデンスセンサーが内蔵されていないため、単独でケイデンス測定が出来ない。別にケイデンスなんて出なくても全く問題ないのだけど、ケイデンス情報無しだと、Zwiftアバターの脚の動きが異様に遅くて気持ち悪いw あと、た... 2021.05.21 トレーニング
トレーニング Thinkrider X5 neo 時代はスマートローラーでしょ! ってことで、Thinkrider X5 neoを購入。チームメイトがX7を使っていて、良いとの話だったことも後押しした。 Thinkrider X5 neo X5 neoのスペック メーカー Thinkrid... 2021.05.03 トレーニング