トレーニング R8000系リアディレイラー取付角度が誤っていた ICAN A9の組立編で書いたこれ。フレーム側(エンド金具?)の問題なのか、シマノコンポとの相性問題なのか、チェーンのテンションがどうしても足らず、インナートップでチェーンがダルダルになる。しょうがないので長いボルトをホームセンターで買って... 2021.03.09 トレーニング中華カーボン
MTB Renthal Fatbar Lite Renthal Fatbar Litewww.renthal.comFM936をトレイル/パーク仕様に変更するにあたりライザーバーを取り付けてみた。定番レンサルファットバー。さっそく山でテスト。FM936+FatbarRenthal Fat... 2021.03.05 MTB
その他 緊急事態宣言と自転車マンガ 緊急事態宣言で外出が減ってるので、自転車漫画を読みなおしたり、新しい自転車漫画を開拓したり。色々あるけど個人的に好きな奴を。「茄子」(黒田硫黄)☆☆☆☆☆アニメが圧倒的に有名だが、実は黒田硫黄の手による原作漫画も素晴らしい。というかこのエン... 2021.03.01 その他
MTB FM936のトレイル/パーク向け改修 2020年始に組んだFM936。王滝用に組んだはずなのにまだ王滝で使えてない...。今年の春王滝は日程的にGrinduroと重なっているので、出来ればそっちを優先したい。となると、FM936の当面の活動場面はXCではなく、トレイルやMTBパ... 2021.02.24 MTBSDA王滝中華カーボン
MTB なぜイギリスはMTB大国なのか イギリス、実はMTB大国だと最近気づいた。【図】各国のMTBメーカー数(筆者調べ)世界のMTBメーカー数メーカー数では、アメリカに次いで堂々2位。StantonやRagleyなどの小規模ながらきらりと光るバイクを作るところが多い。MTB以外... 2021.02.22 MTB
MTB 旧ニンジャポーチマウンテン、フェールセーフ仕様 今、MTBのツール類はトピークの旧型のニンジャポーチマウンテンに収納している。トピーク ニンジャポーチマウンテン(旧)Co2ボンベ1本、携帯工具、タイヤレバー3本、ミッシングリンクが入れられ、場所もBBの近くに置けるので、マスの集中化にも寄... 2021.02.18 MTBSDA王滝
MTB シマノSH-XC500 限定カモ 20年振りにMTBに復帰してから数年間、SPDシューズはSH-M089を使っている。3本ストラップのエントリーグレードのSPDシューズだ。ちょっと重いしださいけど、SDA王滝やツーリングでの使い勝手は不満無し。SH-M089このSH-M08... 2021.02.11 MTBウェアシクロクロス
その他 転写ステッカーを作る 2回目の緊急事態宣言で対するモチベーションがダダ下がりしてしまった。宣言発出以降、友人とのライドも全然できてない。1回目は、不謹慎だけど「台風が来てる感」というか、何か巨大な歴史の一部を味わっているような不思議な興奮があったのだけど。なんと... 2021.02.10 その他
その他 ガシロンのライトを逆付けして天地を変更する 出落ち感いっぱいですが、こういうことですw【以下蛇足】手持ちのガシロンライトには天地方向が設定されていて、ライト上部に眩惑防止の庇(ひさし)が付いてます。自分はガーミンマウントの下に付けてるんですが、ICAN A9はそこしか選択肢がない。レ... 2021.02.05 その他ロードバイク
ロードバイク Cinelli Pressure=ICAN A40? Cinelli Pressureは100%チネリデザインです、というエントリーを上げました。こちらもご覧ください。先日上げたエントリーで、Cinelliの新作Pressureについてこんな風に書いてたんだけどロードは…分からんな。Cinel... 2021.02.02 ロードバイク中華カーボン