トレーニング VO2MAX Boost PGで出力向上 【結論】「短時間 効率的サイクリング・トレーニング~少ない練習量でパフォーマンスを最大化するためのヒント~」を読んでトレーニングを実践したら、2週間でFTPが22W、Vo2Maxが14W向上した。以下は備忘録的なものなので、忙しい方は読まず... 2020.05.08 トレーニングロードバイク
ロードバイク Holdsworth Corsa Superlight Discもカッコイイ Flandria Champion Discもそうだけど、やっぱり胴抜きカラーのバイクは個人的に好みFrandriaはHTが長いのがネックでどうしても手が出ない(正確にはケーブルルーティング用のスペーサーで実効HT長が長くなる)他に良いのが... 2020.04.28 ロードバイク
MTB オリジナル中華MTBジャージを作った 先日、MTB/シクロクロス用にオリジナルデザインでジャージを作ったわけですがコロナ禍もあって着たのはまだ2回だけ…SDA王滝も延期になったし、これが活躍するのは秋以降かなぁ(つーか、パワースポーツアナウンス遅すぎ)(もっと遅いのは富士ヒルの... 2020.04.24 MTBウェア
トライアル マニュアル養成トレーナーを試す かっこよくマニュアルがやりたい距離は20mほどできれば十分。毎回コンスタントにできるというのが理想最後にちょっとだけバニーホップして縁石乗り越えたりできたら最高だな!www.youtube.comマニュアル練習は以外と難しい。後ろにすっぽ抜... 2020.04.16 トライアルトレーニング
トライアル トライアルの時代到来?! 新型コロナウイルス(COVID-19)が出てくる前と後で、世界は大きく変わってしまった。”人間はこの新型コロナウイルスの出現で、今後間違いなく、価値観を変えることを余儀なくされるということだけは間違いないようだ。これまでぼくらが享受してきた... 2020.04.09 トライアル
その他 【新型コロナウイルス】当面の活動について 【2020年5月27日追記】緊急事態宣言解除に伴い、本記事はブログトップから外しました。新型コロナウイルスが日本でもパンデミックを起こす可能性が高まってきた(というか見えないだけでもう起きているのかもしれない)この話題は今まで書いてきた内容... 2020.03.30 その他
ロードバイク Flandria Champion Disc ≒ SUPERROAD R06? 先日書いた、死ぬほどカッコいいFlandria Champion Disc、ベースバイク(多分)を発見。SUPERROAD社(いわゆる中華カーボンメーカー)のR06www.superroadbikes.com画像比較Flandria Cha... 2020.03.26 ロードバイク
その他 首都圏における自転車通勤(ジテツー)について コロナショックで自転車通勤(ジテツー)を考えている人も多いと思います1年ほど片道7㎞のジテツーをした経験から、首都圏でのジテツーすることについてノウハウみたいなものを残しておきます【重要】ジテツー最大のリスクは事故と盗難!COVID-19が... 2020.03.18 その他
MTB ゆるいMTBイベント(まちさが里山サイクリング)に参加してきた ほぼ隔月、神奈川で行われているマウンテンバイクのツーリングイベントに参加してきた。かなり盛況で40人近く(小中学生も数名)が参加。www.facebook.comイベントでは走るだけではなくマナーアップ講座も行って、今回はトレイルマナーの啓... 2020.03.13 MTB
ロードバイク 【増補改訂版】ロードバイクのケーブル完全内装規格一覧 【2020年9月11日】追記「ケーブル内装方式はどれが正解なのか」という別記事を書きました。ケーブル内装を類型化しそれぞれの特徴を記載しています。正直、このエントリーではなくて、こっち(「ケーブル内装方式はどれが正解なのか」)の記事を読んで... 2020.03.05 ロードバイク