こんどお台場でピストバイクを使ったクリテリウムが開催されます

2024年開催のレース一覧
2024年のsfiDARE CRITは合計4回のシリーズ戦として、出場毎にポイントを獲得しその合計点で最終勝者を決定いたします。
そういや大昔、日本橋でピストレースがあったよな…
2008年5月18日 第1回「自転車スプリントGP(グランプリ)『トリックスター』
競輪マネーを使ったイベントだったね(言い方)
エラーページ|KEIRIN.JP

ページが見つかりません | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
お探しのページはサイト内にみつかりませんでした。該当する記事の削除、またはURLが変更された可能性があります。
今から16年前。おそらく当時の記事はmixiやアメブロに載っていたのでしょう。今やほとんどがサ終などで残っていない、もしくはもはやGoogleに補足されていないようです。当時撮った写真、ある種の考現学として価値がありそうな気がするので上げておきます
奥はTOYOテスタッチ、手前はわかりません
ブランド不明。メッキフレームが渋い
手前から2台目はモノコックフレームに異形ブルホーンバーでえぐみが強い
ピスト+キャリア?一番左は当時の自分のバイクGiant TCR
手前はFUJIのフェザー?
nakagawaの旧いロード
痛バイクの走り?
5バトンをフロントに入れてる
メッセンジャーバッグの決まり方よ
ロードもいました。当時はこれがハイエンド
日本橋+ピストの違和感
駐輪禁止?(笑)
東京じゅうのおしゃれピストバイク乗りが集まってたんじゃないかな。バイクはNJS。狭いバーハン、ノーブレーキ。メッセンジャーバッグの使用率も高く、現役メッセンジャーが多かったのかも?
16年後の今年、お台場にはどんなピスト乗りが集まるんでしょうか。楽しみです
コメント
記事楽しませてもらってます。
最初の写真のRAPはNJSで日本人ジロデイタリア初完走者の市川雅敏さんも乗っていたブランドです。
ちなみにトレーラーついてるピストも多分RAPです。(若干の知り合い)
情報ありがとうございます
RAPというブランドは寡聞にして知りませんでした
https://cycleland.jp/rap
16年を超えて知り合いのバイクを見つける、というのも不思議なものですね~