その他 【書籍】サイクリング事典 前回図書館で借りてきた「サイクリング」に続き、古のサイクリング事情を学ぶため「サイクリング事典」という本を借りてきました。目的は引き続き日本のサイクリングシーンが非コンペティションからコンペティションへ切り替わった転換点はいつか、を探ること... 2024.07.24 その他
その他 (書籍)サイクリング(日本サイクリング協会著) 僕らサイクリストはレースが自転車趣味のヒエラルキー上位にいると思ってるけど、それってそんな昔からじゃないよね?日本でロードバイクレースがメインカルチャーになったのはいつから?それを探るべく、我々は横浜市西区にある神奈川県立図書館へ飛んだ借り... 2024.07.12 その他
ピスト sifiDARE CRIT 20240706 都内では初となるピストクリテリムを観戦してきた。sifiDARE CRITという名前のシリーズ戦だ主催は岐阜の104 Cycleコースはお台場の電動カートコース16時現地入り。隣で何か工事してた。円形の建物っぽいが?地図で見るとZepp T... 2024.07.08 ピスト
グラベル “裏湘南”サイクリング このところ"裏湘南"と勝手に呼んでいるエリアがお気に入りだ。5月6月と連続で走ったので自分なりの裏湘南の魅力をまとめておきたい"裏湘南"はどの辺り?秦野、伊勢原、小田原の3市街に囲まれている丘陵地帯とその周辺のグラベル、です。具体的には渋沢... 2024.07.03 グラベル
ウェア 中華製品でこと足りる?足りない? 自転車関連商品、"中華系"で問題無いものってまぁまぁあると思うんですよね。"中華系"って定義はふわっとしてるけど、Aliexpressで売ってるメーカー名良く分からないあれこれのことです中華系アイテムを色々と試してきて、許容できるラインが見... 2024.07.02 ウェアその他中華カーボン
グラベル 横浜グラベル20240622 梅雨入りしたので遠出せずに近場ライド日時2024年6月22日(土)天候晴れ最高29度かなり蒸し暑い日メンバとバイクトレックエクスキャリバーFUJI Jari中華チタンモンスターグラベルひとりはこんど海外のレースに出るらしいルート横浜市内のグ... 2024.06.24 グラベル
その他 【書評】自転車物語1,2 グラベルライドを積極的にやるようになって数年、あちこちを旅することが増え、"自転車で旅すること"についてよく考えるようになったそういや今は自転車=レースだけど、自転車=ツーリングな時代があったらしい。それがいつで、どのような人たちがどんな旅... 2024.06.17 その他
MTB TPUチューブを26DJバイクで試す TPUチューブが人気を集めている。超軽量な点や既存のチューブシステムの置き換えとなるため、チューブレスに比べて手が出しやすいようだ。ツイッターやyoutubeで検索すると大量に出てくる今乗ってるロードバイク、グラベルバイク、シクロクロスバイ... 2024.06.11 MTB
グラベル “REBOUND”20240601@那須 "REBOUND"というグラベルイベントに参加した。正確には"REBOUND"という一つのテーマに沿って自分たちでライドをやった、というのが正しい?REBOUNDは、レベルに関係なく、すべてのサイクリストのためにあります。2024年6月1日... 2024.06.07 グラベル
グラベル 富士キャンプ&グラベルライド20240525-26 おんしりんバイクパークの後はキャンプ場へ移動してキャンプ明けて26日(日)はグラベルライド!天候曇一時霧雨最高気温22°高度を上げると霧というか雲の中で小雨状態メンバとバイク中華チタンモンスターグラベルFUJI Jari CarbonCan... 2024.06.03 グラベル