その他

News of the week 20220214~0220

週末天気が悪かったのでライドは延期してマイクスへ。置いてあったトランポが良さそうだった。YETYのカラーリングっぽくてかっこいい!ちなみに先週は土浦でシクロクロスレースが開催(不参加)。どろっどろで最高だった模様!(行かなくて良かった…) ...
シクロクロス

シクロクロス昇格に必要なパワーはどれくらいか?

今年のシクロクロスシーズンは終わり(自分的には)。シーズンの振り返りと来シーズンへ向けてのプランをざっくりと考えてみたい。特にパワーは数値化できるし、目標数値があった方が良いかも。今期の振り返りまず戦績。コロナの影響もあり、地元開催の湘南ク...
ロードバイク

スパークル大分、2022年はWinspaceを使用

ちょっと前に上げたエントリー「アジア圏の新興バイクメーカーについて」の中でこれからそう遠くない未来、これらのメーカーのどれかが、プロコンチネンタル、もしくはワールドチームに機材提供する可能性はそこそこあるのではないか。(略)ワールドツアーは...
Uncategorized

News of the week 20220207~0213

チームメイトにフレームを(無料で!)譲っていただき、グラベルバイクが増車。さてこれでどこ行こう? スポーツツーリズムによる地域経済の活性化は可能か? 可能ならどんな施策が必要なのか、を考えてみた 40年ぶりのアイスホッケーは、下手でも楽しい...
シクロクロス

稲城クロス20220212

ご近所レースの稲城クロスに今年も参加inagicross.tokyo 日時 天候、気温 リザルト CM2昇格後のリザルトはこんな感じ コース 機材 振り返り まとめ 閑話1 閑話2 最後に日時2022年2月12日(土)天候、気温晴れ。最低-...
トレーニング

伊藤雅和氏の体幹トレーニングを受けた

先日伊藤雅和氏のオンライン体幹トレーニングレッスンを受けた。三愛レーシングの選手兼監督という偉い人。ja.wikipedia.orgブログは前々から読んでいて、先日体幹トレーニングに関するエントリーを上げられていた。masakazu-ito...
その他

News of the week 20220131~0206

まん防だし湘南CXは中止だしでのんびりした1週間新しくブレーキを購入したのでこれからバイクが生えてくる予感…スペシャライズドSTATUSのインプレッションwww.pinkbike.com マレットホイール R140mm、F150mmストロー...
グラベル

2022年のGrinduro!は?

2022年のGrinduro!は日本では未開催になるようだ。オフィシャルサイトに22年の開催地域が掲載されている。Grinduro | Home5月 カリフォルニア6月 ペンシルバニア6月 スイス7月 ウェールズ未定 イタリア12月 オース...
MTB

冬のトレイルウェアについて

冬はトレイルライドが一番。森林の中は木々に遮られて風が吹き込みにくいし、舗装路と違って速度も低く体温が奪われにくい。またエアロダイナミクスにも気を遣わなくて良い分、ウェアの選択肢が多い(ばたばたもこもこした服を着ても良い)。冬はトレイルライ...
その他

チューブレスタイヤ対策一覧

チューブレスタイヤはだいぶん普及してきた。マウンテンバイクやシクロクロスなどオフロード系はほぼ100%近くがチューブレスで運用しているだろう。低圧で運用できる点やパンク時にゆっくり空気が抜けることなど、安全性と乗り心地を両立しており、ほぼ必...