CNXWのカーボンフォーク(塗装指定)

先日オリジナルスチールグラベルフレームをオーダーしたのだが、フォークは別売となっていた。推奨メーカーのカーボンフォークを紹介してもらったが値段が€400(約¥57,000)とあんまり可愛くない

そこで中華カーボンの出番ですよ

メーカー

Huizhou Xinwei Technology Co., Ltd
ウェブサイトは持っておらず、アリババメインでやってるみたいだ。ブランド名はCNXWかな

Huizhou Xinwei Technology Co., Ltd. - Bicycle, Bicycle Frame
Huizhou Xinwei Technology Co., Ltd., Experts in Manufacturing and Exporting Bicycle, Bicycle Frame and more other Products.

このラインナップ…BXTとカブってる。関係ある?

注文したもの

メーカー推奨サイズは肩下398mmで、オフセット45mm
中華系だとオフセット50mmは沢山見つかるが45mmが少ない
オフセット45mm、MOQ1塗装を受けてくれるところはここ1社だけだった

Source CNXW MOQ 1psc In Stock Carbon Fork 700C*45C 27.5er*2.1 Thru Axle 100*12mm Gravel Bike for Carbon Fiber Road Bicycle on m.alibaba.com
CNXW MOQ 1psc In Stock Carbon Fork 700C*45C 27.5er*2.1 Thru Axle 100*12mm Gravel Bike for Carbon Fiber Road Bicycle, You can get more details about from mobile ...

【スペック】

Type:Gravel Bike Fork 067
Meterial:Carbon Fiber
Color:Matte/Gloss
Weave:UD
Caliber upper part:28.6mm
Caliber Lower part:39.8mm
Tube length:300mm
Brake:Disc Brake
Weight:530g±20g
Fit for Headset: Tapered;Top 1-1/8(41.8mm) Down 1-1/2(52mm);
Fit for Brake Type: Disc Brake 140 or 160mm;
Fit for Tire: 700C*45C/27.5er*2.1
Order Contains: Fork+Thru Axle Skewers;

実は肩下395なのでメーカー推進より3mm短い。無視したw

ペイント

フレームをRALで指定したのでフォークもRAL

RAL Color Chart | www.RALcolor.com
RAL color RAL colour RAL number RAL chart

今回はRAL5014(Pigeon blue)
「RAL〇〇〇〇+bike」でGoogle検索すると仕上がりが確認しやすい

なお、RALとはChatGPT先生によると…

RALカラーとは、ドイツの RAL gGmbH が定めた色彩規格で、建築や自動車などの色選定に広く使用されています。

RALカラーは、番号で管理され、各色には固有の番号があります。例えば、RAL 9010は「純白」と呼ばれ、RAL 9005は「深黒」と呼ばれます。RALカラーには、約200の色があります。

RALカラーは、色相、彩度、明度などの要素に基づいて分類されます。RALカラーコードは、表面仕上げに適した色を選択する場合に役立ちます。また、色が一致するかどうかを確認するためにも使用されます。

RALカラーは、建築や自動車、家具、電子機器などの分野で幅広く使用されています。また、RALカラーのデータは、CADソフトウェアやグラフィックデザインソフトウェアで使用することができます。

価格

フォーク単体が$94
ペイントが$20
送料は無料で合計$114(支払い時レートで約¥14500)

営業マンの対応

今回で中華カーボンを買うのは5回目だ。フレーム×2、フォーク×2、ホイール×1
営業マンとのやり取りの勘所もだいぶんわかってきた。こちらが慣れてるのを差し引いても営業マンの対応は非常に早く、丁寧だった。Thank you Wen-san!

納期

3月17日発注
4月6日到着
トータル約3週間

とどいた物

こんなのが届いた

ぱっと見は綺麗にペイントされている。細部の仕上がりは荒いが、コラムやネジ部はきちんとマスキングしてあり、最低限の品質はクリア。ENVEでこれだったらブチ切れるが、¥14,000のフォークとしては最高w

スルーアクスル受けにちょっとだけペイント乗ってたが、これくらいなら問題なさそう
ステムを突っ込んだ感触だが、フォークコラムも真円がしっかり出ている

重量は塗装込み522g(カタログ526g+10g)
塗装抜きだと490g前後くらいか

品質的には問題無し!

しかしフレームが届いてないのできちんとマッチペイントになってるか分からないw

まとめ

物良し、営業マンの対応良し。納期も早く価格もかなり頑張ってる
総じて良いプロダクトだと思う

…肝心のフレームがまだ届いてないんだけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました