MTB

MTB

謎の中華MTBフレームモンドレーカー風

アリババでフルサスフレームを探している中で、 とあるセラーから「こいつなんてどう?」と紹介されたのがこのフレーム。謎の中華フレーム..なんだこの真っ白なフレーム?アリエクスプレスを良く徘徊してるけど、こんな形状のフレームは見たことない。そも...
MTB

オリジナルのMTBフレームをオーダーした話

オリジナルって言うとカッコ良いけど、中華カーボンフレームを好きな色で塗装してもらっただけw中華系だけどコピーをやるような変なところではなさそう。インプレ含め情報はほとんどないが、まぁなんとかなるだろうw中華フルサス!【追記】なんとかしました...
MTB

山伏トレイルツアーに参加

マウンテンバイクの天国がここにあったというお話11月3日(土)山伏トレイルツアーに参加yamabushi-trail-tour.comトレイルについて山伏トレイルのルート自体は全部で30 キロくらいあるらしい。登山道のようなものをイメージし...
MTB

Grinduro Japan 2019【DNS】

一言でいうと運営が頭がパーリソース不足だと思ったのでDNS頭がパーなスポンサーと主催者は参加者を危険に晒したことを猛省すべし。このイベントは、「伝説の」と枕詞を付けられて後世に語りつがれてゆくと思うのだが、端からはそうも見えなかったやつもい...
MTB

SDA王滝2019棚卸その2「Continental Cross King 29*2.2」

今年の春と秋の王滝100㎞を走ってくれ、トラブルが無かった相棒。Continental Cross King 29*2.21本5000円くらい。2017年5月にWiggleにて購入2019年9月、サイドノブがボロっちくなってもう終了。王滝2...
MTB

俺が欲しいマウンテンバイク 2020

今年も欲しい、欲しい欲しい。毎年発症する新車欲しい病。ロードバイクより規格の改廃も早いし、車体へのダメージも格段に大きなマウンテンバイク。今のバイクも王滝2回走ったらもう塗装がボロボロ。予算の許す限り頻繁に買い換えるのが良いんじゃないかと思...
MTB

SDA王滝2019(秋)棚卸その1「EXLUB」

SDA王滝2019(秋)で使って良かったものたちをちょっと書いておく。EXLUBは、うっかり八兵衛カップの賞品でいただいたチェーンルブ(購入もして、かつ表彰でも受け取って結果的に2個手に入れたw)超極圧チェーン用潤滑剤 EXLUB | チェ...
MTB

うっかり八兵衛カップ2019XCプレ大会

「うっかり八兵衛カップ2019XCプレ大会」に参戦前年まではエンデューロ(耐久の方)だったのだけど、今年はクロスカントリーレースとして開催。クロカンは初ってことでプレ大会としての位置づけ。セキュリティチェックが必要ですコースとカテゴリビギナ...
MTB

中華カーボンリム+SHIMANO XTでホイール組んだ

名称コスト重量(実測)購入場所リム中華カーボン29インチ¥12,405*2=¥24,369317g +320g =637galiexpressハブshimano XT¥6,460+ ¥4,914=¥ 12,477365g +155g =53...
MTB

Grinduro Japan 2019 エントリー

2019/07/26東京都港区芝で開催されたグリンデューロのプレイベントに参加。30名限定の優先エントリーの抽選に当たりそのまま申込み。Grinduro | Home【GRINDURO】7月27日(土)よりエントリー開始 プレイベント参加で...