中華カーボン

MTB

29インチMTBのグラベルバイク化

最近グラベルライドばかりやっている ライドのときは基本CXバイクのキャニオンインフライトに38Cのグラベルタイヤを履かせて走っているが、もう少し太いタイヤで、もう少しハンドルを広げて、もう少しホイールベースを延ばして…って、いまよりハード...
MTB

緑のAACR 20230521

昨年に引き続きアルプスあずみのセンチュリーライドに参加してきた 日時 2023年5月21日(日) 天候 快晴 最低気温14℃最高気温30℃ 湿度42% メンバとバイク YOELEO R11 BASSO Terra Canyon Aero...
グラベル

CNXWのカーボンフォーク(塗装指定)

先日オリジナルスチールグラベルフレームをオーダーしたのだが、フォークは別売となっていた。推奨メーカーのカーボンフォークを紹介してもらったが値段が€400(約¥57,000)とあんまり可愛くない そこで中華カーボンの出番ですよ メーカー H...
MTB

IRJP(群馬のMTBコース)20230401

群馬のMTBコース、IRJPへ行ってきた 山の中に作られたMTBコース 個人の方が運営されており予約制 「MTBパーク&フィールドガイド」にも掲載されていないし、MTBをやってる人でも知らない人が割といるんじゃないかな 日時 20...
MTB

FM936スイングアーム固定ボルト変更

愛用のFM936、スイングアームにガタが出てきた 触って確認すると、BBに一番近いピボットにガタがあるようだ 海外のフォーラムなんかを見てるとここでのトラブルが報告されている。ここを貫いているボルトが少し長いようだ。長いことによりボルトと...
ロードバイク

Ltwoo eRX(電動無線油圧グループセット)

中国のグループセットメーカー、Ltwoo(エルトゥーと読むらしい)からeRXという電動無線変速の油圧ディスクブレーキグループセットが発売となる カーボンパーツを使用したeRX Disc Carbon 2*12と、アルミ版のeRX Disc...
MTB

俺が欲しいグラベル&マウンテンバイク2023

とどまることを知らない物欲の備忘録として グラベル部門 今年はグラベル乗ってばっかりの1年間だった。グラベルライドでは手持ちのシクロクロスバイクを使っているが、やはり専用のグラベルバイクが欲しくなる。といっても、日本のグラベルで自分のキャニ...
Uncategorized

2022年ベストライド、ベストバイ

今年も沢山走り、あれこれ買ったので振り返りも含めてまとめておこう まずはライド部門 ライド部門大豊作!5位までのつもりが選びきれなくて10位まで 1. 🏆野辺山グラベルチャレンジ 2. 北富士グラベル 3. 秋ヶ瀬バイクロア 4. 伊豆大...
中華カーボン

Yoeleoフレーム UCI認証取得

YOELEOがUCI認証を取ったぞ! 認証を取得したのは、ロードモデルのR11(リム/ディスク)、R12の3種! これでUCI準拠のレースへの参戦が正式に認められた形だ。UCIコンチネンタルチームの「Yoeleo Test Te...
グラベル

YOELEO SAT C35 DB PRO インプレッション

宣伝マン(アンバサダーともいう)に就任したYoeleoからは、R11というフレームと、C35というぐラベル用のホイールを貸与してもらっている。フレームのR11はすでにインプレッション記事を書いていたが、ホイールはまだだったのでエントリーを上...