グラベル ZRACE XG4 フラットマウント 4ポッドブレーキキャリパー ロボテックや3Dプリンターで世界をリードする中国。先行者を笑っていたのもはや遠い過去の話。いまやマラソンを完走するレベルとなりました。ロボットに限らず、EVや3Dプリンターでも恐ろしく速い進化スピードを見せる中国製造業ですが、自転車コンポー... 2025.06.23 グラベル中華カーボン
グラベル Carbonda CFR505-SLの見積取ってみた Carbondaという中華系のメーカーがFM505-SLというオールロード系のフレームを出してまして、気になったので見積を取ってみました。CarbondaにはむかしMTBのフレームを発注したので品質は概ね信頼していますCFR505-SLアン... 2025.06.20 グラベル中華カーボン
グラベル MAXXIS Rambler 700*50C(とあとUnbound gravelの使用タイヤについて) MAXXISのRamblerというタイヤをチームメイトからいただいてインストールしましたが、あまりの漕ぎの重さにへきえきして2回使って使用中止、というのがエントリーの前半エントリーの後半は、Unbound gravel2025上位陣が使って... 2025.06.03 グラベル
グラベル Ritchey BEACON COMP 460㎜ 本エントリーはテスト的にポッドキャストとして配信しています。よろしければ下記よりご視聴くださいグラベルバイクの進化はタイヤとハンドルバーに現れるグラベルシーンにおいて最も変化が激しいコンポーネントはタイヤとハンドルバーでしょう。初期のグラベ... 2025.04.30 グラベル
グラベル ロードSTIで4ポッドMTBキャリパーを引いてはいけない GRXのSTIで(ST-RX810)、MTB用4ポッドブレーキキャリパー(BR-M810)を引いたところ、ジャダー(バイブレーション)が出ましたこういう組み合わせはしてはいけません先日組み替えた際につい手を抜いてこんな組み合わせにしたらジャ... 2025.04.21 グラベル
グラベル 中華チタンモンスターグラベル、ロングタームインプレッション 1年以上乗った中華チタンモンスターグラベルのロングタームレビューです2023年にオーダーして作り上げ、乗り始めたのが2023年末頃。1年以上が経過し、棚卸的にレビューしておきたいと思います。乗った時間だけで言えば、これまでの歴代バイクの中で... 2025.04.11 グラベル
グラベル グラベルライド、ブラケット持つか?下ハン持つか? グラベルライドの下りでは一般的に下ハンを持つというのが定説ですが、実際は状況依存的で、かならずしも下ハン持つべしとはならない、というのが本エントリーの主張ですグラベル下りは下ハンを持つグラベルでは下ハンを持ちましょう、という意見を良く見ます... 2025.03.31 グラベル
グラベル グラベルスクール20250315 グラベルライドに関するレッスンをやったら想像以上に大きな効果があり、こういった取り組みは今後も必要だと思いましたってエントリーですレッスンが必要な背景オフロード経験が無い人がグラベルデビューするケースが増えているなと感じます。最近Xでアンケ... 2025.03.28 グラベル
グラベル グラベルルートを見つける方法(あるいはどうして見つからないか) このエントリーは、グラベルバイクを購入したばかりの初心者に向けて書いていますグラベルバイク買ったし走りに行きたいのに、なんでルートが見つからないの?という初心者がぶつかりがちな疑問(ありますよね?)にもお答えしつつ、どうやったら効率的にルー... 2025.03.17 グラベル
グラベル 秦野グラベル20250223 丹沢山中のグラベル回りしました日付2025年2月23日(日)天候晴、最高10℃くらい大寒波が来てたけど日当たりが良く山の中は悪くなかった。むしろ街中の方が強風で死メンバーとバイク 中華チタンモンスターグラベル Chapter2 KAHADi... 2025.02.27 グラベル