トレーニング 宮ケ瀬クリテリウム 20200920 2020年9月20日(日)曇り時々雨。気温20度前後ウォークライドが開催する宮ケ瀬クリテリウムに参戦。walkride-cycling.info結果参加カテゴリはスポーツ。結果は下から数える方が早く、足切りは免れたがレースに絡むような走りは... 2020.09.24 トレーニングロードバイク
MTB マウンテンバイカー、破傷風予防接種を受ける 免責事項本エントリーは情報提供だけを目的としており、医学的なアドバイスを意図したものではありません。また、直接的な病気及び感染症に関して治療や投薬(接種)を推奨するものでもありません。診断および予防接種については、医師の診断および助言に従っ... 2020.09.17 MTBその他
その他 ケーブル内装方式はどれが正解なのか 先日、ロードバイクでのケーブル内装方式に関して、各社の形状をまとめて記事化した。「たくさんあるな~」程度しか分からなくて、じゃぁどれが良いのよ?ということに関してはっきりした結論が出せなかった。ケーブル内装をトポロジー的に考えてみたところ綺... 2020.09.10 その他ロードバイク
ウェア オリジナル中華サイクルジャージを作った話 その2 シクロクロス用に作った中華ジャージの出来が割合良かったので、ロード用の色違いも作ってみた。今回も発注したのはAliexpressのYKYWBIKE着用イメージ。身長177㎝、体重72kg。上M・下L前回の記事ja.aliexpress.co... 2020.09.03 ウェアロードバイク
ロードバイク サイクルボール ふくいち 20200814 しんちパンプトラックの翌日は、サイクルボールのふくいちにチャレンジしてきた。tour-de-nippon.jptour-de-nippon.jp仕組みとしてはいわゆる「ロゲイニング」イベント。スマホにインストールしたアプリを使い、設定されて... 2020.08.27 ロードバイク
BMX 福島「しんちパンプトラック」20200813 パンプトラックはいいぞ!オープンのニュースを見てからずっと行きたかった「しんちパンプトラック」。今年のお盆は車の出が少なく渋滞しないんじゃないかと思い、思い切って行ってきた。www.shinchi-town.jp2014(平成26)年に「被... 2020.08.21 BMXMTBトレーニング
MTB チーム活動のすゝめ 日本でロードバイク、マウンテンバイクに乗ってる人は基本ソロ、というケースが(たぶん)多いと思う。普段の練習はソロで、レースやイベントのときは自転車仲間と臨時チームを作ったりするようなパターンが多数派なんじゃないかな?個人的にはチームに所属す... 2020.08.18 MTBシクロクロストレーニングロードバイク
MTB 長野某トレイルライドツアー 8月1日(土)、2日(日)天候は両日とも晴れ、気温30度前後、湿度低め。梅雨明けの土日、長野のとあるトレイルに行ってきた。控えめに言って最高の、極上トレイル体験だった。場所は書こうか書くまいか悩んだが書かないことにした。調べればすぐに情報が... 2020.08.17 MTBトレーニング
MTB MTB用ヘルメット GIRO Chronicle MIPS 今まで使っていたマウンテンバイク用ヘルメット、3年ほど経過したのでこのたび買換え。今回は安全性に優れているというMIPSを購入。最近はようやく安いのが増えててチョイスの幅が広かった。まぁまぁお手頃価格のGiro Chronicleをチョイス... 2020.08.06 MTBウェア
MTB サイクルウェアの汚れにはウタマロせっけん サイクルウェアのしつこい汚れは東邦のウタマロせっけんがベストMTBとシクロクロスウェアはかなり汚れる。そして、普通に洗濯しても汚れが落ちない。ビブの尻とか、グローブなんかは特に。んで、ウェアの汚れ落としはウタマロせっけんがベストだと思う。S... 2020.07.31 MTBSDA王滝その他ウェアシクロクロス