MTB

MTB

News of the week 2021 7/5~7/11

今年は梅雨明け早くない?日本はどんどん亜熱帯と化しているような気がする。「暑さ指数」が31を超える日は野外スポーツ禁止で良いよ…涼しくなるまではエアコン全開でZwiftだな湿球黒球温度 - Wikipedia今週のニュースクランクが傾いてペ...
MTB

News of the week 2021-6/28~7/4

勤勉と怠惰、情熱と虚無。一週間の備忘録。News of the week2021年6月28日MTBベストヘルメットヘルメットはアジア系と欧米系では頭の形が全然違うので、海外の評価をうのみには出来ないけどwww.pinkbike.com斑尾に...
MTB

BOARSE?例の中華モンドレーカーの正体

以前アリババのセラーから紹介された謎の中華フレーム。ようやく正体が判明した。それはboarseのエンデューロフレームだ!ja.aliexpress.comboarseフレームboarseフレームメーカー boarseモデル名 不明サイズ 1...
MTB

News of the week 2021-6/21~6/27

バイクは乗ってないけどニュースはついチェックしちゃう習性がNews of the weekに結実しております今週はこれ!PinkbikeのMTB How Toビデオwww.pinkbike.comシリーズの第1回目は「どうやって新しいスキル...
MTB

News of the week 2021-6/14~6/20

今週はこれ!南アルプスでトレイル保全活動を行う山守人氏のブログMTBと行政にまつわるエントリー。短いけれど内容は深い。これはトレイルライダーはぜひ読んで欲しい。一字一句に重みがある。内容は氏のエントリーに譲るが、もう完全にアグリーだし、こう...
MTB

高橋大喜MTBクリニックジャンプ編@ふじてん20210613

噂に聞く、高橋大喜氏のMTBクリニックをふじてんで受けてきた。当日のふじてんは曇り時々雨。梅雨入り前にギリギリ滑り込みで受講出来た。DKFREERIDE MOUNTAIN BIKE LOGICと高橋大喜氏についてふじてんでDKFREERID...
MTB

News of the week 2021-6/7~6/13

モチベーションは低いし自転車関係の買い物も(あんまり)してないし。一週間で目についてニュースをパラパラっとブックマークがてら。今週はこれ!Scott Sparkがモデルチェンジ!XCレーサーのニノ・シューターやケイト・コートニーなどが駆るS...
MTB

News of the week 2021-5/31~6/6

今週はこれ!サンタクルズのBlurがモデルチェンジbikerumor.com 前後100mmのXC版と、F120mmR115mmのTR版を用意 RサスはVPPを廃しフレックスピボット化。これにより約300gの軽量化 Rユニットの取り回し変更...
MTB

SRSuntour Rユニットの消耗品交換

先日、FM936の点検をしたところ、Rサスにガタがあるのを見つけた。どうも、Rユニットの取付部にあるブッシュとレデューサーが摩耗しているようだ。ブッシュは、Rサスユニットに圧入するスリーブ(画像⑯)、レデューサーは、フレームとサスペンション...
MTB

FM936ロングタームインプレッション

FM936も購入して1年以上経過。いちおうロングタームインプレッションを。中華カーボンバイクはロード乗りはそこそこいると思うのだが、MTBはあまりいないのでレアかなと思い一応記録として残すことに。ジオメトリーいわゆる流行りのダウンカントリー...