MTB

MTB

KDMパークキャンプ&トレイルライド20210410~0411

プレオープンに行ったきりだった「かすみがうらドッグ&MTBパーク」へ再訪した*1。あっ、ちなみに通称は「KDMパーク」だそうです!おーけーれっつごーKDMパーク!今回は念願のキャンプとの組み合わせ!まずは説明不要に楽しい動画を*2www.y...
MTB

MAXXIS IKON、REKON Race

FM936購入して1年、その間タイヤはContinentalのCross King2.3を使用してきた。特に不満は無いしノブはまだまだ残っているのだが、気分転換がてら新しいタイヤを試してみることにした。選んだのは、国内では高シェアのMaxx...
MTB

フォレストバイクにパンプトラックが出来た20210403

午前中はロードバイクでヤビツ峠をこなした後、そのまま小田原へ移動してフォレストバイクへ。結構久しぶりのフォレスト訪問。小田原の海とフォレストバイク目的は新しく出来たパンプトラックついでに少し前に完成したニンジャトレイルも走ってみることに。料...
MTB

e-MTB普及で起きる変化

e-MTB普及で起きる変化についての雑感。
MTB

千葉グラベルライド20210213

ステイホームもぼちぼち我満できなくなり、チームメイトと千葉方面のグラベルをぐるっと走ってきた。上総湊をスタートし→保田見林道→山中林道→横尾林道→高山林道*1とグラベルをこなし、舗装路で上総湊へ戻ってくるルート。走って気づいたことをアトラン...
MTB

YAMAHA YPJ-MT Pro試乗してみた

先日少し乗せてもらったS-WORKS LEVOがあまりに衝撃的だったので、他のe-MTBにも乗ってみたくなった。乗るなら国産e-MTBで評価の高いYAMAHAのYPJ-MT Proだな。調べたら、ヨドバシカメラで試乗できるようなので行ってき...
MTB

PWR2.3倍がS-WORKS LEVOに乗るとどうなるか

S-WORKS LEVO SL CARBONを買いました!(チームメイトが)www.specialized-onlinestore.jp「俺が欲しいマウンテンバイク2021」にも載せたe-MTB。【基本スペック】価格:¥1,694,000(...
MTB

Renthal Fatbar Lite

Renthal Fatbar Litewww.renthal.comFM936をトレイル/パーク仕様に変更するにあたりライザーバーを取り付けてみた。定番レンサルファットバー。さっそく山でテスト。FM936+FatbarRenthal Fat...
MTB

FM936のトレイル/パーク向け改修

2020年始に組んだFM936。王滝用に組んだはずなのにまだ王滝で使えてない...。今年の春王滝は日程的にGrinduroと重なっているので、出来ればそっちを優先したい。となると、FM936の当面の活動場面はXCではなく、トレイルやMTBパ...
MTB

なぜイギリスはMTB大国なのか

イギリス、実はMTB大国だと最近気づいた。【図】各国のMTBメーカー数(筆者調べ)世界のMTBメーカー数メーカー数では、アメリカに次いで堂々2位。StantonやRagleyなどの小規模ながらきらりと光るバイクを作るところが多い。MTB以外...