Grinduro!Japan主催Adam Cobain、逃亡

正直Grinduro!ネタはいい加減に飽きてるんですが、情報保全のために載せておきます

10月31日から11月2日に掛けて新城市で行われたGrinduro! Japan2025についてです。Grinduro! Japanの日本での主催はRide Japanというところで、問い合わせメールアドレスはinfo@ridejapan.ccです。ここのメールサーバーが11/10(月)に停止しました

ちなみに予告されていたGrinduro!Japan2025に関する返金はなされていません

同11/10(月)より、Grinduro!の日本サイトに接続できなくなっています

Grinduro!の日本の主催であるRide Japanのウェブサイトにも接続できなくなっています

https://www.ridejapan.cc/

Grinduro!本体サイトの開催地一覧からJapanが除外されています

リンクは切れていますがGrinduro!本体サイトには日本サイトの情報が残っています

JAPAN グラインデューロ - JP - Grinduro
The Grinduro gravel race returns to Japan in 2025 to the alpine region of Minakami. 4-stage enduro racing combined with ...

本国サイトに掲載されていた、Ride Japanの中の人であるAdam Cobain関連記事は削除されています。googleの検索にはキャッシュが残ってますね

https://grinduro.com/grinduro-japan-adam-cobain/

SNS関連。Instagramは削除されています。

Ride Japan代表のAdam CobainのFacebookアカウントは削除。同Linkedinはアカウントありますがデータはほぼ無し→たしかそれなりにデータが入っていたのですが削除?

個人のXアカウントはかろうじて生きてましたが更新はかなり前から止まっています

https://x.com/adamcobain

 

連絡が取れない、予告されていた返金が無い、ウェブサイトおよびSNSアカウントの削除、、、以上のことから、Grinduro!Japan主催であるRide Japan(=Adam Cobain)はGrinduro!Japanに掛かる全ての責任を放棄・逃亡したと判断しました。そして情報保全のためエントリーを起こした次第

開催までの経緯はこちらにまとめています

Grinduro Japan 2025 は無事開催されるのか
【2025/08/25】開催日時と場所の変更について追記しました。【2025/08/29】谷川岳オートキャンプ場のポストを追記しました。【2025/09/03】9/2にアップされた情報を追記しました。2025年にいまさらGrinduroネタ...

なお、先日新城市で開催されたGrinduro! Japan2025にAdam Cobainは来ていなかったようです。新城のオーガナイズをしたBack country Japanの中の人が、前のオーガナイザーが居なくなっちゃったからボランティアでやってるんだ、と参加者に言っているのを確認しています。どのタイミングなのかは不明ですが、Adam Cobainがブッチ切り、Back country Japanが火中の栗を拾う形でイベント開催した模様

小規模イベントですし、コンプライアンス云々を論じるつもりは全くありませんが、最低限のこととしてエントリーしていた人にきちんと返金されるのを願っています。ていうかやんないと犯罪なんですよそれは。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました