ロードバイク Ltwoo eRX(電動無線油圧グループセット) 中国のグループセットメーカー、Ltwoo(エルトゥーと読むらしい)からeRXという電動無線変速の油圧ディスクブレーキグループセットが発売となる カーボンパーツを使用したeRX Disc Carbon 2*12と、アルミ版のeRX Di... 2023.03.16 ロードバイク中華カーボン
Uncategorized 相模川グラベルライド20230304 ようやく折れた手首も治ったのでリハビリがてらのグラベルライドをしてきた 自分が主宰しているグラベルのグループで、新しく入った方のためのゆるめライドをしようとメンバーが企画してくれた。自分だとここまで思い切ったゆるい強度のライドを企画しない... 2023.03.10 Uncategorized
グラベル 【書籍】オールロード・レボリューション 最近グラベル漬けの自分にぴったりな本を読んだ オールロードバイク・レボリューション ヤン・ハイネ著 北澤肯 他訳 出版は山と渓谷社 オールロードバイクとは何かというと… オールロードバイクとは、舗装路や未舗装路、... 2023.03.03 グラベル
グラベル ロード、グラベルそれぞれの特色 最近自分はグラベルライドばっかりなわけですが、同じドロップハンドルのバイクでもロードバイクとグラベルバイクはノリが全然違うなと感じたので、そのノリについて言語化を試みたい ロードとグラベルの大きな違いと言えば、ロードが「コンペティショ... 2023.02.21 グラベルロードバイク
グラベル スチールフレームが流行る? TKC氏がブログで「スチールフレームが欲しい」と言ってる 他にもどなたかYoutuberの方が鉄系を買うとかなんとか…(誰だか失念) これからスチールバイクがひと波くるのかもしれないな、とふと思った スチールバイクが来そう... 2023.02.09 グラベル
グラベル Grinduro! Japan 2023にエントリーした 10月に行われるGrinduro Japanにエントリーした 本国サイト 日本サイト 以前死ぬほど罵倒したGrinduro!だ (その後開催されたプレイベントのMaduro!も同様に罵倒した) Di... 2023.02.01 グラベル
Uncategorized サイクルベースあさひ スポーツサイクル専門フロア有店舗 先日ブログにあさひでロードバイクを組んだ記事に下記のようなコメントが付いた 横から失礼します。カンパニョーロの何の作業かによりますね。カンパニョーロでも工具によっては、時間さえかければ、あさひの本社から送ってくれるようで、やってもらったこ... 2023.01.30 Uncategorized
その他 グロータックのモノづくり思想 グロータックとはどんなメーカーなのか EQUALのブレーキは使ってるし、防振スポンジ台(ブルカット2)も以前持っていた。ローラー台もシクロクロスのアップ用に欲しいし、自分には結構身近だ メカニカルディスクブレーキ... 2023.01.27 その他
その他 やがて哀しきハンドメイドバイシクル 手首が折れていて自転車に乗れないので、無聊を慰めるべくハンドメイドバイシクル展へ行ってきた 主催:日本自転車普及協会 自転車文化センター 会場:九段下科学技術館 入場:無料 後援:自転車活用推進議員連盟/自転車活... 2023.01.23 その他
その他 スマホへ緊急連絡先の登録をしよう 今のスマホって緊急連絡先の登録が可能って、知ってました?少なくとも自分は全然知らなかった 以前は緊急連絡先カードを持ち歩くケースが多かったと思うのだが、時代は変わった... スマホに登録するやり方だと、持ち歩くことを忘れたり、いざと... 2023.01.17 その他