荒川グラベルライド20240104

#ArakawaOutbackの中の人からお誘いを受け、正月の荒川の河川敷を走ってきた

日時

2024年1月4日(木)

天候

晴、最高13度

メンバ

#ArakawaOutbackの中の人が声を掛けた10数名。自分はバイクロア13グラベルビターのリーダーを通じて中の人と知り合い、走り初めに声を掛けていただいた

メンバーの10数名からただよう雰囲気は完全に上級者のそれ

達人’s

ハンター試験会場に紛れ込んだ気持ち

グラベルビターもそうだったんだけど、ここのライドはかなり「静か」。余計なことをあまり話さない。たぶん、みんな達人なのでバーバルなコミュニケーションが不要なんだろう

 

バイク

先日組みあがった中華チタンモンスターグラベルで参加

アッセンブルはこんな感じ

フレーム COMEPLAY製 中華チタンオリジナルモンスターグラベル
フォーク BXT 29インチカーボンフォーク 15*110㎜
ホイール 手組(ハブシマノXT、リム中華カーボン、32H)
クランクセット シマノSLX
パワーメーター Sygeii
チェンリング 中華 38t
グループセット microSHIFT SWORD 10速
カセット microSHIFT 10速 11-48t
ブレーキキャリパー Growtac Equal
ブレーキローター F:シマノ180㎜、R:中華160㎜
タイヤ コンチネンタルテラハードパック700*50C
ドロッパーシートポスト KINDSHOCK exa900i 30.9㎜ 内装 125㎜
サドル DMR Oioi
ステム GIANT OD2 70㎜
ハンドルバー デイズナ バンディー2(LL)
ペダル シマノXTR ショートスピンドル
ボトルケージ ボントレガー バットケージ
ボトル ELITE Fly 950ml
フレームバッグ  オベハネグラ スーパーウエッジバッグ(S)

タイヤは先日換装したコンチネンタルのテラハードパック700*50C。舗装は素晴らしく走るが、浮き砂利やウェットが苦手。この日もなんてことない未舗装のカーブでコケた

バッグはオベハネグラのスーパーウェッジバッグ(サイズS)。3.5Lの容量にウィンドブレーカーがガバっと入れられて便利

中華チタンモンスターグラベル

ほかの参加者のバイクはいろいろだったけど、チタン率が4台だったかな?割と多いように感じた

ルート

約100㎞の河川敷を縦横に走るルート
この日は秋ヶ瀬をスタートして熊谷まで行って戻ってきた

荒川の河川敷というと、江戸川や葛西あたりの、割と一般的な河川敷をイメージする人が多いと思うが、自分も知らなかったのだが上流は川幅(堤防と堤防の間の距離)がくっそ広い

荒川の土地利用 | 荒川上流河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局
荒川上流河川事務所・国土交通省 関東地方整備局・荒川の土地利用

当事務所の管理区間に係る荒川の川幅は平均で約1.5km、最も広い箇所では約2.5kmにも及ぶことから、都市域である河川としては稀有な、非常に広大な河川敷を有しています。

んで、この河川敷はかなりのエリアが畑として使われている。中には軽トラや農機具が走れるような砂利道(一部舗装)が張り巡らされている。北上していくと「ここはどこのヨーロッパだ?」と思うような風景が。グラベル=山岳林道というイメージを持つ神奈川県民にはおどろきの景色だ

広大な風景

面白いんだけどなかなかメディアに登場しないのは、私道が含まれている可能性があるからなんだろうな

この日は荒川名物の北風が吹き荒れ、前半は向かい風。後半折り返して追い風になってもペースは落ちず、結構タフ。しかし相変わらずめちゃくちゃ面白かったので一片の悔いはない

爆風の荒川

セスナも飛んでる

動画

ヨーロッパぽい、という表現は少しは伝わるだろうか

 

サイクリングとマッチョイズム

このライドは自分が参加したライドでも指折り硬派で、この精神はマッチョによるものだと思う。中の人が「セレクションの先でしか体験できないことがある」って言ってたので、この理解で割と合ってるはず

近年、テクノロジーの力によってどのスポーツも老若男女に開かれたものとなった。ゴムと皮とアルミが主流だった登山は、ゴアテックスとナイロンとカーボンによって多くの人が楽しむホビーとなった

自転車もそうで、カーボンフレーム、油圧ブレーキ、チューブレスタイヤ、エアロフレームなどにより、以前よりもフィジカル面でのハードルは低くなってきている

一方で、サイクルスポーツには依然としてマッチョな側面も色濃く残っている。エロイカなんかはそうだろう。e-bikeに対するスポーツサイクリストの忌避感にもそういうものが含まれているかも。この日のライドもそういう精神性が確かにあった

マッチョとはつまり「誰が一番つぇぇのよ」を確認することなわけで。この日の僕らは、誰が一番ドラミングが大きく・長くできるか競うゴリラだったわけ

これは男性のDNAに書き込まれたアルゴリズムなので、誰もそれからは逃れられない。

自分の野生と向き合う。これもまたこのライドの魅力の一部ではないかと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました